AR/VR/WEB制作

「3DMOKEI」は、貴社の製品を、3DCADや3Dスキャナーを利用して3Dデータ化して、AR/VR/WEB用のコンテンツを制作するオーダーメイド制作サービスです。

AR/VR/WEB用のコンテンツ制作サービスの種類

AR

工業製品等、貴社の製品のARを制作します。平面の図面を頂ければ、それをもとに3Dデータを作成します。そして実際の製品のサイズでAR化を行います。スマートフォンでのAR対応可能。

VR

製品の3DデータをもとにしてVRを制作します。工業プラントや大型機械等の大きな物を縮小して見せたり、 小さな部品を拡大して見せたい場合に効果的です。VRChatやOculus対応可能。

WEB・ホームページ

3Dデータをホームページに埋め込んだり、ARやVRの表現をWEB技術で行います。専用のアプリのインストールは必要ではなく、普通のWEBブラウザからアクセスできます。

制作サンプル

VR マウス&矢印キー空間移動

WebVR。マウス左ボタンで左右回転、矢印キーで空間移動

サンプルを見る »

VR 対象物回転

WebVR。マウス左ボタンで対象物回転、中ボタンホイールでズーム

サンプルを見る »

VR 回転表示+ライティング

WebVR。マウス左ボタンで対象物回転、中ボタンホイールでズーム

サンプルを見る »

VR アニメーション

WebVR。マウス左ボタンで左右回転、矢印キーで空間移動

サンプルを見る »

AR スマホ用

WebAR。スマホで見た場合、画面右下のボタンを押すとARモードが起動します。

サンプルを見る »

AR スマホ用

WebAR。スマホで見た場合、画面右下のボタンを押すとARモードが起動します。

サンプルを見る »

AR アニメーション

WebAR。マウス左ボタンで左右回転、矢印キーで空間移動。iOS safari未対応。 iPhone等ではMozillaが提供しているWebXR Viewerを利用してください。

サンプルを見る »

VR プラグイン形式

Sketchfab。リンク先でVR表示可能。

サンプルを見る »

VR プラグイン形式

Sketchfab。リンク先でVR表示可能。

サンプルを見る »

FAQ よくある質問

Q:AR/VR/WEBの制作の手順は?

 A:3Dデータを作成したうえで、AR/VR/WEB化します。

まずはお客様の要望を伺ったうえで、3Dデータを作成します。そして、そのデータをAR/VR化します。弊社では、専用アプリを必要とせず、WEBブラウザで見えるWebAR/VRをお薦めしています。 なお、通常の3DCGとの違いは、オンラインでのダウンロード時間を短縮するために、3Dデータを軽量化する必要があるという点です。

Q:どうやって3Dデータを作るの?

 A:3Dデザイナーが3Dソフトを使って作ります。。

3DCADまたは3DCGソフトを使って3Dデザイナーがデータを制作する方法と、 3DスキャナーやCTスキャナーを使って実物をスキャンし、そこからデータを制作する方法があります。もちろん、2次元CAD図面から3DCADデータを作成することもできます。3Dデザイナーがデータを制作する際は、お客様のご意向をヒアリングしたうえで、3Dデザイナーが平面図面/イラスト/写真等から3DCAD/3DCGソフトを使用して3Dデータを作成します。キャラクターや動物等の3DCG(ポリゴンデータ)とプロダクトの3DCADデータをミックスしてデザインすることも可能です。制作するカテゴリーや形状によって、その分野が得意なデザイナーをアサインします。1回分の修正費は、初期見積もりに含まれています。

Q:2回目以降のデータ修正はできるんですか?

 A:はい、もちろんできます。

もちろんできます。但し、2回目以降の修正作業には3Dデザイナーの人件費が追加で発生することになるため、 2回目以降の1回の修正について見積金額の20%相当額を追加修正料として頂きます。 この点をご理解いただき、ご注文ください。

Q:AR/VRでの表現方法はどんなものがあるの?

 A:実際のサイズでの表現、拡大する、縮小するなどがあります。

例えば、1mくらいの製品を実際のサイズ感で、ARで実際の空間に合成してみてみたい!そんな時にはスマートフォンでのARがお薦めです。 あるいは、工業プラントや大型機械等の大きな物を縮小して見せたり、 小さな部品を拡大して見せたい場合には、ARでもVRでもどちらも効果的です

Q:どんなものでも3Dデータを作れるんですか?

 A:どんなものでも3Dデータを作れる会社は存在しません。

弊社では3Dデザイナーが複数おり、それぞれが得意分野があります。 過去の弊社が3D制作したことがあるものは、工業製品、工業用部品、治具、家庭用樹脂製品(プラスチック製品)などがあります。
【 制作例 】
・電機製品外装(1m)
・自動搬送ロボット外装(1.5m)
・インバーター模型(40cm)
・IPM(永久磁石埋め込み型)モーター模型(40cm)
・パーツ/部品(最小1cm~最大50cm)
・治具(最小1cm~最大50cm)
・コミュニケーションロボット外装
・空気清浄器(アイデアスケッチから制作)
・虫取り装置(アイデアスケッチから制作)
・グレーチング(現物から制作)
・水筒(アイデアスケッチから制作)
・コーヒードリッパー(アイデアスケッチから制作)
・製品の拡大模型(現物から制作)
・茶道具(3Dスキャナーで原型撮影)
・チョコレートサンプル(現物から制作)
・臓器・気管(CTスキャンデータから制作)
・心臓弁(CTスキャンデータから制作)

Q:制作費用はどのくらいですか?

 A:40万円~となっております。

制作のための料金は、
①3Dデータ制作費
②AR/VR/WEB制作費
の合計金額となります。
ご要望の3Dデータの細かさ(精度)が細かくなればなるほど、3Dデータ作成にかかる3Dデザイナーの時間が長くなるため、料金が高くなります。
複数パーツを組み合わせて動かす製品の場合には50万円~の設計費でご相談に応じます。 制作するものによって、作業費が大きく変わってきますので、詳細はお問い合わせください。

Q:制作期間はどのくらいですか?

 A:最短1ヵ月~です。

制作期間は、制作するものによって変わりますが、最短1ヵ月~3カ月となります。
工程①3Dデータ制作、工程②AR/VR/WEB制作費の各工程の作業内容によって、制作期間が変動します。

Q:ホームページに載せるための3Dは作れますか?

 A:はい、もちろん作れます。

各種科学(サイエンス)モデル、物理・化学・生物実験施設・設備ミニチュア、タンパク質の構造モデル、臓器モデル等の制作も可能です。 科学技術・学術関連の3Dデータ制作は一般的に難易度が高いため、3Dデータ制作費として、1データ作成につき、40万円~の料金を頂いております。

制作費用の例

本サービスは、お客様のご要望に従ったオーダーメイド・サービスのため、制作費用は様々なケースがあります。以下はあくまで参考例となります。

自社製品の縮小模型を作りたい

製品の3D制作費30万円~ + 縮小模型制作費30万円~。

機器筐体のデザイン・モックを作りたい

機器筐体の3D制作費50万円~ + デザインモック制作費50万円~。

展示会用に新製品の模型を作りたい

製品の3D制作費30万円~ + 模型制作費30万円~。

科学模型を作りたい

製品の3D制作費40万円~ + 科学模型制作費30万円~。

自社製品を3Dでホームページに掲載したい

製品の3D制作費30万円~ + ホームページ掲載用コーディング20万円~。

自社製品をARで表現したい

製品の3D制作費30万円~ + AR用コーディング20万円~。

自社製品をメタバースでPRしたい。

製品の3D制作費30万円~ + メタバース用コーディング20万円~。

自社製品の3DCG動画を作りたい

製品の3D制作費30万円~ + 3DCG動画制作費30万円~。